売れない不動産を
資産に変えませんか?
お困りの
空き家と不動産を
解決します
知らずに損する!
3分でわかる空き家活用!
無料ダウンロード▶
3年での
資金回収田舎・地方の
物件こそ歓迎70%以上の
相続税節税

※弊社過去提供商品実績のため、個別商品により差異はございます
意外と知らない!空き家活用の落とし穴や
空き家の活用方法を総まとめ
ここから無料ダウンロード▶
空き家に関する
全国からお悩みの声


すばりこんなお悩みを
お持ちではないですか?
- 活用せずに税金だけ払い続けるのは避けたい
- 大切な家に戻れなくのはいや
- 解体するにもお金をかけたくない
意外と知らない!空き家活用の落とし穴や
空き家の活用方法を総まとめ
ここから無料ダウンロード▶
「旅館業リノベーション」で
解決できます
旅館業リノベーションとは
不動産としての価値がつきにくい築古や中古の物件をリノベーションし、旅館業免許を取得し宿泊施設に転用します。お困りの空き家・別荘が自己利用もでき、使わない際には宿泊施設として収益を作る心強い資産へと生まれ変わりますあなたの空き家を、「いつでも戻ることができる」、「賃貸に出すよりも高い収益性を持った」大事な資産に変えましょう。

旅館業リノベーションの3つの魅力
収益性
-
高利回り
純投資利回り6-9%期待(一般的な不動産投資の標準は3-5%程度)
-
低投資額
投資規模は2,000万円~となり、通常数億円必要な旅館投資と比較して低額


節税効果
-
相続税
税務上の評価額が低いため相続税対策可能性あり
-
所得税/法人税
減価償却期間が短く設定できるため所得税/相続税対策可能性あり
自己利用
-
自己利用
思い出の家にお好きなときに戻ることも可能
-
クオリティオブライフ
社会・地域貢献、新たな趣味、人/コミュニティとの出会い

多くの専門家により、お持ちの物件や空き家の価値を引き出し、
宿泊施設兼別荘として利用できる独自の投資商品です
過去のお客様の事例や
実際の収益情報も大公開!
ここから無料ダウンロード▶
他の空き家活用方法との比較
高収益と高い節税メリットを持ち、
自己利用も可能な優れた空き家活用方法です
旅館業リノベーション | 新築アパート投資 | 民泊投資 | |
収益性 | ◎ | △ | ○ |
自己利用 | ○ | △ | ○ |
管理の手間 | ○ | △ | ○ |
節税 | ○ | △ | × |
中古物件の選定・取得、企画デザインに加え、旅館業手続きなど
重要な業務を一気通貫で取組み、最高の商品に仕上げます
-
中古物件(中古別荘/空き家)
-
企画・デザイン
-
旅館業免許



ハウスバードだからわかる!
今1番有効な空き家活用方法を公開!
ここから無料ダウンロード▶
お客様のご実績(抜粋)
F.T様(40代前半)
お仕事:弁護士
ハウスバードさんには「両親が建てた実家をどうにか壊さずに活用できないか」と思い相談しました。いままでは固定資産税を支払うだけの我が家の負債でした。しかし、宿泊施設として収益を生み出す資産へと変わったことで、さらに愛着もわきました。
面倒な手続きから運用まですべて一気貫通で行っていただいたので、手間もかかりませんでした。
エリア
秩父利回り
35%回収予定期間
3年金額
1850万円

S.O様(50代後半)
お仕事:飲食店経営
「昔に買ったものの利用もしておらず、維持費もかかる別荘をどうにか活用出来ないか」ということで、ハウスバードさんには相談しました。古い別荘でも宿泊施設にリノベーションする事で収益を生むことが出来ています。さらに、一番嬉しいのはゲストハウスの運用を通じて妻や、娘家族、孫、地元の方とのつながりが出来たことです。
エリア
箱根利回り
26%回収予定期間
4年金額
2250万円

詳しい収益実績や
リノベの施工事例も多数紹介!
ここから無料ダウンロード▶
取材実績
2018年の「中古物件」投資の最新事情をお伝えするシリーズがご好評いただき
2019年に幻冬舎GOLD ONLINEにて新連載が始まりました
【連載】高まるインバウンド需要、税効果への期待・・・「中古物件」投資の最新事情
2018/09/21
第一回 インバウンド需要を取り込む…いま注目の「中古物件」投資とは?2018/11/04
第二回 高収益を実現する「一棟貸切旅館」の経営…開業までの流れ2018/12/04
第三回 費用計上にも大きく期待できる!中古物件「一棟貸切旅館」投資術2018/12/26
最終回 【連載】木造住宅をレトロモダンな「一棟貸切旅館」に…中古物件再生投資のノウハウ
【連載】木造住宅をレトロモダンな「一棟貸切旅館」に…中古物件再生投資のノウハウ
2019/03/15
第一回 東京・曳舟の木造住宅を高利回りの旅館にリノベした事例2019/04/01
第二回 一棟貸切旅館の建築と運営 繁盛させるための「5つの視点」2019/04/22
第三回 中古物件投資をもっと手軽に!「証券小口化」を活用した投資事例
MISSION
空間づくりのプロになる
私たちが考える「空間」とは、オーナー様には「夢」や「思い」を形にしたゲストハウスを、
宿泊者には「快適」で「感動」を届けるホスピタリティーを、
地域には「調和」を重んじた関係作りを提供し、
最高の空間をつくるプロになりたいと思っております。
会社概要
会社名 | ハウスバード株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 浅見清夏 |
本社 | 〒135-0005 東京都江東区高橋11-5 遠藤ビル201号 TEL : 03-6661-6025 |
事業概要 | ・旅館/ホテルの開業支援コンサルティング業務(デザイン企画・設計施工など) ・宿泊施設の運営管理業務(物件PR・宿泊者対応など) |
お問合わせ
事業に関することや当社への質問などお気軽にお問合わせください
お電話
03-6661-6025受付:平日9:30 - 18:00