【決定版】軽井沢で評判の良いおすすめ不動産屋をまとめてみました!
「軽井沢に別荘地を作りたいけど、どの不動産屋に相談すればいい?」
「軽井沢でおすすめの不動産屋の評判を知りたい!」
日本でもっとも有名な避暑地である「軽井沢」に別荘を作りたい方も多いのではないでしょうか?
別荘を作るなら、実際に現地に赴いて、雰囲気や利便性を確かめる必要があります。
スムーズに見学するとなると不動産屋を頼る必要がありますが、どの不動産屋がおすすめなのかイマイチ分からないでしょう。
そこで、本記事では、軽井沢のおすすめ不動産屋の評判についてまとめてみました。
合わせて不動産選びのコツや別荘を活用する方法についても紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいただき、軽井沢の不動産屋選びにお役立てください。
軽井沢で評判の良いおすすめ不動産屋4選!
軽井沢に別荘を持つなら、不動産屋と一緒に現地を見て回るのが一番です。
とはいえ、どこの不動産屋がおすすめできるでしょうか?
ここでは、軽井沢でおすすめできる不動産屋として次の4社をご紹介しますので、詳しく見ていきましょう。
・株式会社クリエイト軽井沢不動産
・ロイヤルリゾート株式会社
・株式会社リゾートホーム
・株式会社タカラクリエイト
軽井沢のおすすめ不動産屋1:株式会社クリエイト軽井沢不動産
まず、1つ目にご紹介するのは「株式会社クリエイト軽井沢不動産」です。
不動産・建築・別荘管理を専門とするグループ企業を持ち、家に関わる仕事全てを手早く一貫して対応できるのが特徴となっています。
自分の理想の家を一から建てたい人にはおすすめの不動産屋といえるでしょう。
軽井沢の大自然と調和しつつ、優雅な雰囲気を漂わせる意匠のデザインが得意なのも特徴の1つ。
デザインや設備の要望を全て設計に組み込んでくれるので、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか?
会社名 | 株式会社 クリエイト軽井沢不動産 |
店舗住所・問い合わせ先① | プリンス通り本店
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉9-108 TEL:0267-42-1561 FAX:0267-42-1562 |
店舗住所・問い合わせ先② | 軽井沢駅前店
〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東12-3 TEL:0267-41-3381 FAX:0267-42-0774 |
公式HP | https://www.createkaru-fds.com/ |
軽井沢のおすすめ不動産屋2:ロイヤルリゾート株式会社 軽井沢駅前店
2つ目に「ロイヤルリゾート株式会社 軽井沢駅前店」についてご紹介します。
軽井沢以外にも、熱海や伊豆高原などの別荘地も取り扱っているのが特徴の不動産屋です。
さまざまな年齢層に合う別荘地や、地域の細かい気候など細かな知識、別荘探しの豊富なノウハウを持っており、おすすめできる不動産屋といえるでしょう。
軽井沢で要望に合う別荘地が見つからなかった場合でも、他の別荘地で理想の物件が見つかる可能性も考えられます。
軽井沢だけでなく、他の別荘地も視野に入れている人は、ロイヤルリゾート株式会社に相談してみるのがおすすめです。
会社名 | ロイヤルリゾート株式会社 軽井沢駅前店 |
店舗住所 | 〒389-0104
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東7-1 油やビル1F |
電話番号 | 0267-41-2311 |
公式HP | https://www.royal-resort.co.jp/karuizawa/ |
軽井沢のおすすめ不動産屋3:株式会社リゾートホーム
3つ目にご紹介したいのが「株式会社リゾートホーム」です。
旧軽井沢エリアや追分エリアなど、軽井沢中のあらゆる別荘地を取り扱っており、多種多様な物件を取り扱っているのが特徴。
相談する中で、どんな別荘地を望んでいるかを掘り下げてくれるため、数ある物件の中からベストな選択をしてくれるでしょう。
各別荘地の周辺環境や、交通の便など細かな情報も豊富に持っているため、安心して相談できます。
明確な別荘地の希望がない方など、相談しながら物件を決めていきたい人におすすめの不動産屋です。
会社名 | 株式会社 リゾートホーム |
住所 | 〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢386-11 |
電話番号 | 0267-42-8775 |
公式HP | https://www.resort-home.jp/ |
軽井沢のおすすめ不動産屋4:株式会社タカラクリエイト
最後にご紹介したいのが「株式会社タカラクリエイト」です。
10社もの建築企業と連携しているのが特徴であり、提携企業の中から個人の要望を叶えられる企業と連携して、最適な別荘地を設計してくれます。
連携企業も自然を生かした設計や近代的な設計など、それぞれが得意としている分野があり、自分だけの物件づくりのお手伝いが可能です。
理想としている別荘地を追求し、設備や生活環境も含め、より良い物件を探したい人にはおすすめの不動産屋といえるでしょう。
会社名 | 株式会社タカラクリエイト |
住所 | 〒389-0104
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東246番地 タカラビル |
電話番号 | 0267-42-3333 |
公式HP | https://www.takaracreate.co.jp/index.html |
軽井沢の不動産を選ぶ5つのコツとは?
軽井沢で評判良いおすすめ不動産屋をご紹介しました。
ここからは、軽井沢の不動産を選ぶ際に押さえておきたいコツとして、以下の5つをご紹介します。
・口コミなどの評判が良い不動産屋を選ぶ
・対応エリアを確認しておく
・信頼できる営業担当者かどうか
・希望条件を整理しておく
・事前に希望の物件を見つけておく
軽井沢で不動産屋を選ぶ際の参考にしてみてください。
口コミなどの評判が良い不動産屋を選ぶ
まず、口コミなど評判の良い不動産屋を選ぶのも不動産選びの大切なポイントの1つです。
別荘地として人気の高い軽井沢ですが、その分不動産屋も数多くあります。
口コミなどの評判が悪い業者を選んでしまうと自分たちの都合の良い物件ばかりを紹介してくるケースも多いでしょう。
GoogleやX(旧:Twitter)などで「店舗名 口コミ」などで検索してみて、実際に利用した人の評判をチェックしてみるのがおすすめです。
投稿された口コミに対してきちんと返信していたり、例え悪い口コミであっても誠実に返信していたりすると、お客様への対応が良い可能性も高いです。
気になる不動産屋があった場合は、まずは口コミなどで評判を確認してみましょう。
対応エリアを確認しておく
軽井沢には、旧軽井沢や新軽井沢、中軽井沢、南軽井沢、追分、南ヶ丘・南原、千ヶ滝などさまざまなエリアがあります。
軽井沢はエリアごとに特徴も異なり、エリアによって不動産価格も大きく変わってきます。
したがって、軽井沢で不動産屋を選ぶ場合には、対応エリアを確認しておくのが大切です。
不動産業者によっては得意なエリアや不得意なエリアなどもあるため、事前に対応エリアを確認しておくようにしましょう。
信頼できる営業担当者かどうか
営業担当者が信頼できるかどうかも、不動産を選ぶうえでは大切なポイントになります。
不動産屋が提案する物件は、営業担当者によって大きく左右されるものです。
自分の希望をしっかり伝えることができる営業担当者であるかどうか、営業担当者の都合ではなく、自分にとって良い物件を一緒にさがしてくれる担当者を選ぶようにしましょう。
別荘地は、自然豊かに過ごせるなどのメリットがありますが、オフシーズンには寒さが厳しいなどのデメリットもあります。
また、物件を見て回る際には、細かな道も把握していたり、物件周辺の情報をしっかりと伝えてくれたりする人は信頼できるケースが多いです。
メリット・デメリットをきちんと説明してくれる、誠実で感じのいい接客をしてくれるなど、営業担当者が信頼できるかどうか見極めようにしましょう。
希望条件を整理しておく
物件を探す際には、自分の希望する条件を整理しておくのも重要なポイントの1つです。
希望する条件を全て兼ね備えた物件というのはなかなか出会えるものではありません。
希望エリア、予算、築年数、広さ、間取りなど、自分が「これだけは譲れない」と思う条件をきちんと整理しておくようにしましょう。
希望の条件を整理したうえで不動産屋を回ると、希望に沿った物件も見つけやすくなり、不動産屋もスムーズに物件を紹介してくれる可能性が高くなります。
事前に希望の物件を見つけておく
事前に希望の物件を見つけておくのも不動産選びのコツの1つです。
事前に希望の物件を見つけておくと、不動産屋に訪れた際もスムーズに案内してくれる可能性が高いです。
また、事前にめぼしい物件を見つけておくと、希望していた物件がなくなっていた場合でも、似たような物件やより良い物件を提案してもらえる可能性もあります。
また、エリアを絞り込みすぎるのではなく、周辺エリアも含めて幅広く探しておくと、思いもしなかった良い物件が見つかるかもしれません。
より良い物件を見つけるためにも、事前に不動産ポータルサイトなどを活用し、希望物件をいくつかピックアップしておくようにしましょう。
別荘を取得するなら別荘の活用法を考えておくのも大切!
別荘を取得するなら、別荘の活用法を考えておくのも大切です。
別荘は1年中利用するのではなく、シーズン中だけ利用するケースも多く、場合によっては利用しない期間の方が長いことも十分に考えられます。
建物は、使用しない期間が長いほど劣化しやすいです。
したがって、別荘を使わない期間にうまく活用する方法を考えておくのも重要なポイントになります。
例えば、一戸建てのコテージやコンドミニアムとして貸別荘を運営したり、時間貸しの施設として活用したりとすると、建物の劣化を防げるだけでなく収益化も可能になります。
宿泊施設として運営するには、旅館業の許可取得などのハードルもありますが、うまく活用できれば高収益化が実現できる可能性も高いです。
このように、別荘を取得するなら活用法も合わせて考えておきましょう。
別荘の活用ならハウスバードにお任せください!
別荘を活用するなら、ハウスバードにお任せください!
全国各地でさまざまな貸別荘をプロデュースしてきたハウスバードでは、別荘活用に関する豊富なノウハウを有しています。
一戸建てのコテージやコンドミニアムのような宿泊施設として活用したり、時間貸しの施設として活用したりと、それぞれの別荘に最適な活用法をご提案可能です。
別荘取得を検討するなら、まずはハウスバードへご相談ください!
まとめ:軽井沢で別荘を探すなら!おすすめの不動産屋に直接相談してみよう!
本記事では、軽井沢で評判の良いおすすめの不動産屋や、不動産探しのコツについてご紹介してきました。
見知らぬ土地で別荘地を購入するなら、不動産屋への相談は必須です。
より良い物件を選ぶためには、不動産選びのコツを押さえつつ、評判の良い不動産屋を選ぶのが大切です。
軽井沢の別荘地購入を検討するのであれば、ぜひ本記事でご紹介した不動産屋を訪ねてみてはいかがでしょうか?
理想の別荘を手に入れるならまずはハウスバードにご相談ください!
別荘の購入は自宅用の物件を購入する場合よりも自由度が高く、さまざまな要素を考慮する必要があります。
特に、エリア選定やデザイン間取りの打ち合わせなどには、専門家の視点が必要です。
全国各地の貸別荘をプロデュースしてきたハウスバードでは、別荘を購入検討している方からの以下のようなご相談を頂くケースも多いです。
「温泉がある別荘がいいけど、どのぐらい費用がかかるの?」
「◯◯万円の予算で考えているけど、別荘は建てられる?」
「サウナ作りとかガーデニングとかもしたいけど庭を持てる別荘地はどこ?」
「維持管理費用にはどのぐらいかかるの?」
「使用しない間に第三者に別荘を貸し出すことってできますか?」
ハウスバードでは、別荘のご相談から別荘の活用までさまざまな別荘の悩みに応じてきました。
要件整理、エリア選定、物件選定、デザイン間取りの打ち合わせ、施工監理など、別荘購入には手間がかかります。
ハウスバードでは、多くの別荘プロデュースを行ってきたノウハウがあり、さまざまなご相談に対応が可能です。「別荘って貸せるの?」「ローンは組めるの?」など簡単な質問からでも受付できますので、まずは、一度ハウスバードへご相談ください。