COLUMN

コラム

事業再構築補助金をホテル業に活用しよう!採択されるコツやおすすめの活用法をご紹介!

 

「ホテル業で事業再構築補助金を利用して事業再構築を図りたい」

「事業再構築補助金を利用して新事業を展開したいがどんな事業が良いか知りたい」

このように、事業再構築補助金を利用して事業再構築を検討している事業者様も多くいらっしゃるでしょう。

 

ポストコロナ・ウィズコロナ時代の事業再構築支援策として大きな注目を浴びている事業再構築補助金。

ホテル業においてはコロナの影響から観光需要の減少など厳しい状況が続いています。

 

本記事では、ホテル業で事業再構築補助金を活用するコツやホテル業の方が新事業展開を行うのに相性の良い事業をご紹介します。

最後まで読んで、事業への活用に役立ててみてはいかがでしょうか。

 

ホテル業で事業再構築補助金を活用する3つのコツとは?

ホテル業で事業再構築補助金を活用するには、いくつかのコツがあります。

一体どのような点に注意していくと良いのでしょうか。

ここでは、ホテル業で事業再構築を活用するコツについて以下の通りご紹介します。

  • ウィズコロナ・アフターコロナに対応した事業計画にしよう
  • 自社の強みを生かした事業計画を立てよう
  • 不採択になっても諦めずに再チャレンジしてみよう

 

ウィズコロナ・アフターコロナに対応した事業計画にしよう

ホテル業で事業再構築補助金を活用するコツとしては、ウィズコロナ・アフターコロナに対応した事業計画にすることが重要です。

ホテル業や旅館業を営む事業者の多くは、観光需要の減少によって売上が大きく減少しているケースが多いでしょう。

今後も新たな変異株が発生する可能性も高く、これまで通りの事業形態では続かないといっても過言ではありません。

そのためには、ウィズコロナ・アフターコロナに対応した事業計画を立てる必要があるのです。

 

これまでのホテルや旅館の在り方としては、利用客の満足度を高めるような質の高いサービスを提供することが大切とされていました。

しかし、コロナ禍においては非接触ニーズが高まっているのが現状といえます。

そのため、人と人との接触のない無人ホテル化や組数を限定した事業スタイルへの変更などが考えられるでしょう。

 

自社の強みを活かした事業計画を立てよう

事業を改善させていくうえで、自社の強みや弱みを把握することは非常に大切です。

そもそも、事業再構築を図るには、SWOT分析を行い、自社の「強み」「弱み」「機会」「脅威」をしっかりと把握した事業計画を立てなければ意味がありません。

SWOT分析結果を踏まえていなければ、事業計画自体がまとまりがなく、漠然としたものになりかねないでしょう。

 

事業再構築補助金は、他の給付金や助成金とは異なり、いわゆるコンテスト形式の申請スタイルといえます。

出題された課題に対して、より具体的に表現できたことが評価された結果として採択されるものです。

 

奇抜なアイデアである必要はありません。

いかに自社の課題を洗い出して、事業を再構築するために実現可能性の高い計画であるかが重要なのです。

コロナというとてつもない「脅威」に対して、自社の強みを活かした事業計画を立てていきましょう。

 

不採択になっても諦めずに再チャレンジしてみよう

過去に不採択になった場合でも、事業計画を見直して再チャレンジすることで採択される可能性も充分にあります。

これまでに4回の公募が行なわれ、2022年1月時点では第5回目の公募がスタートしています。

中には不採択となってしまった事業者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

事業再構築補助金を申請して不採択になった場合、本人が事業再構築補助金事務局に連絡すれば不採択理由を教えて貰えます。

不採択となった理由が分かれば、それらの課題をクリアできる事業計画へとブラッシュアップすることで採択される可能性が高くなるでしょう。

また、先端的なデジタル技術の活用や低酸素技術の活用、経済社会にとって特に重要な技術の活用などを計画に織り込められればより効果的です。

SDGsへの取り組みは世界的にも求められているものであり、ホテル業においてもさまざまな面でSDGsにつながる取り組みが期待できます。

こうしたSDGsへの取り組みにつながる説得力のある事業計画を策定していきましょう。

 

ホテル業におすすめの3つの活用法をご紹介!

 

ホテル業で事業再構築補助金を活用する3つのコツをご紹介しました。

では、ホテル業においては、新事業展開を考える際におすすめできる事業にはどのようなものが考えられるでしょうか。

ここでは、ホテル業におすすめの活用法を3つご紹介します。

 

フードデリバリー事業

フードデリバリー事業はホテル業にとっておすすめできる活用法といえるでしょう。

ホテルレストランシェフが腕を振るった美味しい料理をデリバリーで提供できるとなれば、新たな消費者の獲得が見込めるため、市場等の新規性要件も満たせる可能性が高いです。

また、デリバリー利用客からホテル利用へ波及するといった相乗効果も期待できるでしょう。

キッチンカーなどによる移動車販売もホテル業からの新事業展開としては有効でしょう。

(但し、車両経費は補助対象とならないため、注意が必要です)。

こうした点からもフードデリバリー事業はホテル業を営む事業者が新事業を展開するうえでおすすめできる事業といえるでしょう。

 

児童発達支援・放課後デイサービス事業

ホテル事業者が事業再構築補助金を活用して新たに児童発達支援事業を始めるのもおすすめできる活用法といえるでしょう。

ホテルの場合、施設自体が災害に強く、災害発生時には避難場所として利用されるケースも多いです。

 

そのため、ホテルの一部を改装し、児童発達支援や放課後デイサービス事業として活用するのも1つの方法でしょう。

地域支援の活動として企業イメージの向上が期待できるだけでなく、デイサービス利用者やその家族のホテル利用など、相乗効果も見込めます。

こうした点からも児童発達支援・放課後デイサービス事業を始めるのもおすすめできる活用法といえるでしょう。

 

貸別荘事業(バケーションレンタル事業)

貸別荘事業(バケーションレンタル事業)もホテル業におすすめできる活用法です。

貸別荘事業を行う場合、旅館業法をクリアしなくてはなりません。

しかし、ホテル業の場合、はじめから旅館業法をクリアしている為、事業として始めやすいといったメリットが考えられるでしょう。

また、建物の建築・改修、各種システム購入費用、広告宣伝等のプロデュース費用といった経費は補助対象経費として認められます。

補助金利用によって自己資金を抑えながら高い収益が見込める事業といえるでしょう。

空き家を改装して貸別荘とするなどの方法もあるため、空き家対策にもつながる取り組みとして評価される可能性も考えられます。

こうした点から、ホテル業にとって貸別荘事業(バケーションレンタル事業)は事業再構築補助金を活用した新事業展開としておすすめできるのです。

 

まとめ

本記事では、ホテル業で事業再構築補助金が採択されるコツやホテル業と相性の良い新事業などの活用方法をご紹介してきました。

中小企業の通常枠だと最大6,000万円もの補助が受けられる事業再構築補助金*。

コロナ禍による先の見えない状況を打破し、事業再構築を図るうえで是非とも検討したい補助金といえます。

ホテル業にとって活用しやすい補助金であり、自社の事業再構築に向けて活用してみてはいかがでしょうか。是非、本記事で紹介した内容を参考にしてみてください。

*従業員数21~50人までの企業の場合

 

 

 

事業再構築補助金を活用したホテル業は、ほとんど情報がありません。

バケーションレンタル事業では、事業リスクをできるだけ下げ、本業とのシナジー効果が期待できます。

 

「事業再構築補助金は使いたいけど、ホテル業などのリスクが少ない投資にしたい」

「事業を大きく転換するのは想像しにくいけど、事業再構築補助金は使いたい」

「事業再構築補助金は使いたいけど、結局どんな事業がいいのか分からない」

 

という方に向けて、バケーションレンタル事業の詳細についてまとめた資料を無料配信しています。

弊社の利回り実績や費用感、事業再構築補助金が不採択になる場合、バケーションレンタル事業のより詳細な魅力について総まとめしています。

下のダウンロードフォームから簡単にダウンロードできますので、今すぐフォーム入力をお願い致します。

トップページ
お電話
お問い合わせ

お電話はこちら

03-6661-6025